足袋のマナーを理解しよう

着物を着るなら、足元は足袋や草履を揃えることが大切ですから、和装で出かけるなら知っておくべきマナーについてご紹介いたします。
足袋は、草履というむき出しの状態で履いているため、天候や道路の状態によっては汚れやすいですし、白い足袋だと汚れも目立ってしまうのです。
草履を脱いで、相手のお宅に訪問する際に、汚れた足袋では失礼ですから、最近では足袋カバーという物を足袋の上から履いて、汚れを防いでいるのだそうです。
他には、道中で着用する足袋と、お宅に上がるときに替えの足袋を履くという人もいるので、替えの足袋を足袋入れという入れ物に入れて持ち歩くのがオススメです。
足袋を履くときには、半分までひっくり返した状態にすると履きやすくなりますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。